Mさま
Question. 1
Layoutを知ったきっかけを教えてください
ラグを探しており、いろんなお店で見ていたのですが、ACME目黒店に置いてあるラグの雰囲気がよく、そこでお店の紹介をしてあったのがきっかけです。
Question. 2
ラグを欲しいと思ったきっかけを教えてください
出産を機に家にいるようになり、今まで何となく過ごしてきたリビングをもっと快適に、自分の気持ちのよい空間にしたいと思ったのがきっかけです。
Question. 3
購入したラグを選んだ決め手は何でしたか?
今使っているラグに、パッチワークのように組み合わせようとアクセントになるラグが欲しく、スタッフの方と話していく内に、ラグの色の使いやすさや、置いた時の見え方等、詳しく考える事ができ、これなら大丈夫と思えた事です。
Question. 4
ラグを敷いてみた感想を聞かせてください
理想のリビングに近づきました!
部屋の雰囲気がぐっと良くなり、子供の物が多い部屋ですが趣のある部屋になった気がします。足での踏み心地も気持ちよく、とても気に入っています。猫達もさっそくごろごろしていました。
インテリアが変わるというのは、こういうことか!と、驚きました。想像以上です。
今まで繰り返し買い替えてきたことを今更ながら後悔しました。床色との相性も良くて気に入りました。
Question. 5
ラグを使う中で心配な点、気になる点はありましたか?
日当りの良い窓際に置いているので日焼けが気になります。
ですが、気分で場所を変えてみたり、変色して行く様も面白そうなのでその味も楽しみたいと思っています。
また、猫が爪をたてることもあり心配ですが、今の所はほつれ等はありません。
Question. 6
ラグをお探しの方へのアドバイスはありますか?
カーテンやソファーなど部屋の写真を持って相談すると、より良いアドバイスをもらえると思います。
また、安い買い物ではないですが、最初のラグであれば妥協せず、本当に気に入った物を選ぶと愛情がわいて大切に使い続けるので、お値段含め、妥協しない事が大切だと思います。
たくさんのラグがある中から自分に合ったものがきちんと選べるのか不安でしたが、スタッフの方とお話して、いいものが選べたと思います。素材感や色の持つ雰囲気は、これまで使ってきたラグにはないものです。いいものを使っていると思うと気分が上がります。大切に使い込んで育てていきたいです。
スタッフより
お手持ちのラグとのコーディネート。追加で購入してもしっかりと馴染んでくれますね。
お子様、猫ちゃん達も居心地良さそうにしてくれているのが写真から伝わってきます!!
小ぶりのサイズを集めて組み合わせる使い方は可能性がいっぱい。リビングに限らず、エントランスやベッドルームに持っていくのも気分が変わっていいかもしれません。
M様らしい使い方を私たちも教えて頂きたいです。