Nさま
Question. 1
Layoutを知ったきっかけを教えてください
以前からラグを探していて、ポストに入ったチラシをとってあったが、その後、たまたまお店の前を通りかかりチラシのお店と知った。
Question. 2
ラグを欲しいと思ったきっかけを教えてください
以前から使っていたキリムが日焼けで色あせてしまったのが気になっていたのと、部屋の雰囲気も変えたいと考えていた。
Question. 3
購入したラグを選んだ決め手は何でしたか?
もともと伝統的なペルシャのラグに憧れがあったが、お店の方に色々なラグを見せていただき違うタイプのラグもいいなと迷ったが、最終的に初志貫徹でお薦めいただいたラグに決めた。
Question. 4
ラグを敷いてみた感想を聞かせてください
キリムに比べて厚さがあるので足触りが非常に良くて快適だと思った。
最初はちょっとクラッシック過ぎたかなとも思ったが、大きさもよく、部屋の雰囲気も変わって大変よかった。
Question. 5
ラグを使う中で心配な点、気になる点はありましたか?
部屋の日当たりがよいので、また日焼けさせたくないと考えている。
お洗濯のことも気になっていたが、アドバイスもいただいたし、後日ケアの仕方等を書いた資料も送っていただき、今後も相談にのっていただけそうで安心した。
Question. 6
ラグをお探しの方へのアドバイスはありますか?
お店の方にアドバイスで写真を撮って持参して行ったのが有効だった。
スタッフより
初志貫徹…。一点ものを選んでいただく上で大切なことかもしれません。
今回お部屋を見せてくださったN様は、お店でラグを選ぶ際もご自宅の写真を持参されました。お手元にお写真があることで、敷いてあるところをイメージしやすかったそうです。床の色、壁の色、カーテンの色など、言葉で伝えるのは難しいところまで、写真ならスタッフにもしっかり伝わります。
日当たりが良いお部屋で使っていただくと、ラグはどうしても日焼けして退色してしまいます。しかしパイルのあるラグであれば、表面をほんの少し削る「シャーリング」という加工をして色を取り戻すこともできるのです。
ずっと使い続けたい方にこそ、オススメのラグです。